| 
      | 
 
| 
   団員募集  | 
 
| 
             | 
 |||
| 
   問い合せ・申し込み  久保 政一(団長)   携帯・SMS 090-8502-9687 
    | 
 |||
| 
   
  | 
 |||
| 
      | 
 |||
| 
   週末、一緒に歌いませんか!    | 
 |||
| 
      | 
 |||
| 
       | 
  
   年代を超えて、女性も男性も一緒になって大勢で楽しむ趣味、それが混声合唱ではないでしょうか。  | 
 ||
| 
       | 
  
   それに合唱は腹式呼吸で、お腹から声を出して歌うので、ストレスも解消し心身爽快になって  | 
 ||
| 
      | 
  
   健康にも役立ちます。  | 
 ||
| 
       | 
  
       | 
 ||
| 
       | 
  
   混声合唱団ラトナでは、只今新しい団員を募集しています。初心者大歓迎です。また、ちょっと様子をみて  | 
 ||
| 
       | 
  
   みたいという方は いつでも気軽に
  いらしてください。  | 
 ||
| 
       | 
  
       | 
 ||
| 
       | 
  
        ◎練習日    日曜日(18時〜20時)、月4回    | 
 ||
| 
       | 
  
        ◎練習場所  北本市文化センター練習室  | 
 ||
| 
       | 
  
        ◎会費(月)   4000円(学生2000円-29歳まで3000円) +演奏会費用積立金1000円  | 
 ||
| 
       | 
  
        ◎ボイストレーニング  1000円(不定期・個人指導あり)  | 
 ||
| 
       | 
  
       | 
 ||
| 
   
  | 
 |||
| 
      | 
  
          | 
 ||
| 
      | 
  
     ”私とラトナ” (会員のつぶやき)  | 
  ||
| 
      | 
 |||
| 
      | 
  
      | 
  
   出逢いは 偶然  | 
  
      | 
 
| 
      | 
 |||
| 
      | 
  
      | 
  
   もとからミュージカルが 好きで  | 
  
      | 
 
| 
      | 
  
      | 
  
   ミュージカルの曲も歌う この合唱団に出会って  | 
  
      | 
 
| 
      | 
  
      | 
  
   参加することを 決めた  | 
  
      | 
 
| 
      | 
 |||
| 
      | 
  
      | 
  
   譜面の読み方を知っていた訳でもなく  | 
  
      | 
 
| 
      | 
  
      | 
  
   ただ好きな歌に 先生方の指導についていっただけ  | 
  
      | 
 
| 
      | 
 |||
| 
      | 
  
      | 
  
   気が付けば7年もの月日が 過ぎていた  | 
  
      | 
 
| 
      | 
 |||
| 
      | 
  
      | 
  
   その間 3回の自主コンサート  | 
  
      | 
 
| 
      | 
  
      | 
  
   どの回をとっても同じ色合いは なく  | 
  
      | 
 
| 
      | 
  
      | 
  
   様々なジャンルの歌にチャレンジ !  | 
  
      | 
 
| 
      | 
  
      | 
  
   大変なことも 楽しんで乗り越えてきた  | 
  
      | 
 
| 
      | 
 |||
| 
      | 
  
      | 
  
   一人では乗り越えられなかったことも  | 
  
      | 
 
| 
      | 
  
      | 
  
   団の皆さんが いればこそ  | 
  
      | 
 
| 
      | 
 |||
| 
      | 
  
      | 
  
   今も次の目標に向かって 進んでいる  | 
  
      | 
 
| 
      | 
  
      | 
  
   今度は どんな歌を届けられるだろう  | 
  
      | 
 
| 
      | 
  
      | 
  
   どうか 一緒に楽しんでいただけますように  | 
  
      | 
 
| 
      | 
  
      | 
  
   もしくは・・・一緒にハーモニーを奏でましょう !!  | 
  
      | 
 
| 
      | 
 |||
| 
      | 
  
      | 
  
                  ソプラノ M S  | 
  
      | 
 
| 
      | 
  
      | 
  
        | 
  
      |